介護助手の活用(第186回介護給付費分科会)2020.09.30 11:549月30日(水)第186回社会保障審議会 介護給付費分科会が開催されました。議題は「介護人材の確保」「介護現場の革新」「制度の安定性・持続可能性の確保」について委員の意見を求めました。「介護人材の確保」においては更なる処遇改善を実施して他産業との給与格差を縮めるべきとの意見のほか...
自立支援・重度化防止の推進2020.09.14 04:52 9月14日(月)第185回社会保障審議会 介護保険給付費分科会が開催されました。今回のテーマは「自立支援・重度化予防」を推進する為に必要な意見が求められました。委員の多くがアウトカム評価の必要性と「CHASE」および「VISIT」を導入・定着させるためには現場職員の負担を軽減し...
介護報酬改定にむけた意見が公表されました2020.09.07 02:58 社会保障審議会 介護給付費分科会でこれまで委員から寄せられた報酬改定にむけた意見集が資料として公表されました。一番最後に資料のURLを記載しておりますので、よろしければご覧下さい。今後、この意見を参考にしながら厚生労働省内で具体的な検討および改定案が策定されます。 簡単にまとめ...
社会保障審議会で“BCP”が論点に2020.09.04 08:509月4日(金)に第184回社会保障審議会 介護給付費分科会が開催されました。その論点の一つとして介護事業所において、新型コロナウィルスや自然災害発生時においても事業継続できる体制や方法を定めておく計画<BCP(Business Continuity Plan 事業継続計画)>の在...